5月12日から牛丼屋の松屋にて、「まぐろ丼」の発売が開始されました!!!
午後から学校のときは、駅前の松屋によって早めの昼食をとることが多く、
結構贔屓にさせてもらっているのですが、そのメニューの中でもベスト2には入る
ほどまぐろ丼はおいしいと思いました。
まぐろ自体はぶつ切りでスジが目立ちますが、それをカバーしてくれるのが
とろろなんです。 だからスジがあってもさほど気にすることなく、さらに暑い
ときにはよりさっぱりいただけるのでおすすめでし><
値段は並盛で490円、大盛りは780円です。 並盛ならワンコイン以内なので
お手頃でしかも並盛でも満足できますが、大盛りだとまぐろとご飯が2倍になるので、
さらに満足感が得られます。
たまに奮発してみるのもいいですよw
2日前なんですが、ネットサーフィング中にPCから異様にコゲ臭いがし、それと同時に
電源が落ちました。 ただ、電源が落ちたのはPCだけでなく、家の電化製品すべての
電源が落ちた、つまりブレーカーが落ちたことになります。
でも、その時点けていたのはPC、テレビ、冷蔵庫、廊下の電気と水回りの換気扇くらいで、
それでブレーカーが落ちるなんてことは今までなかったんです。。。
それらしい兆候は度々ありました。まず、半年くらい前からflashを使ったゲーム、たとえば
「天鳳」なんかは途中で打牌のSE音などが消えてしまうようになりました><
次に、特にIEでよく起こることで、重すぎると真っ白になり、「このタブは回復しました」と
再起動するようになりました。これは、今のような長文になるブログ記事なんかを作成
しているときは大迷惑です^n^ さらに次いで、ブルースクリーンが出た後再起動をしても
すぐまたブルースクリーンになる確率が上がりました。
こんな感じだったので、もう寿命は近いことは当然に察していたわけです。
とはいえ、本来仕事向けのPCなのに無駄に負荷をかけることばかりやってきた自分にも
責任というか非があるので親にはPCの電源が入らないことはまだ言っておらず、
お金貯まったら、そのデザインに近いもので、かつ高性能で、かつ値が張らないのを
買おうとしています。 少々理想が高すぎますかねwwwwww
ということで今月から貧乏生活の開始です!!( ´゚д゚` )
zoomeではあげることができなかったのでWMPの埋め込みタグで設置します><
はじめに言い訳ですww パソコンの液晶画面はテレビのとは違うみたいで、操作がしづらく
走りたいコース取りができずに壁にあたったり、甲羅などかわせなかったりしています。
どう違うかというと、パソコンでは少し遅れて反応する感じですから、常に少し早めに操作しないと
いけないようです。。
なお、5月23日までは動画配信等はしないのでご了承ください><
試験いけなさそうでいけそうなレベルまでいってるので、今から詰めに詰めてみようと思ってるので^^^
どんどん遅くなるというミステリー^^;;;; 特に3周目いろいろひどすぎです><
世界チャンプとの差はあと10秒!!!!!!!!
今の自分の実力で最高の走りができても1'57"後半~58"前半でしょうから
ランカーのプレイ時間はとんでもないですねwwwww
TASを駆使しても0.xxx秒早いくらいじゃないでしょうか
また、現在大学の授業まで時間あったのでまっ昼間からWi-fiしたのをサイズ圧縮しています。
諸事情あってデータが消えないといけなかったので、昔使っていた「THE♪おまる」のMiiを
覚えてる限り忠実に再現したつもりの「ざ♪POTTY」で挑みました。
サンダー打開、よくわからないバグ等、なかなか見どころのあるものが寄せ集まったと思うので、
飽きさせないはずです。出来次第このブログまたはホームページに掲載します。
本当なら昨日うpする予定だったんですが、元の動画の容量が1.42GBであまりに大きいため、
TMPGEncで430MBまで圧縮し、今日zoomeにてアップロードを開始、しかし、月に最大1GBまで
うpできるにもかかわらず、いくら待っても再生できないのでさらに圧縮する必要が出てきたのです。
HPのサーバも「容量無制限」とか宣伝しつつも200MBあたりを超えると送れないことも
ありましたが、ファイルにつき一体どれくらいまでの容量をうpできるかを載せてほしいです><
(そもそもそんな大きいサイズをあげる人が少ないんだとツッコミが入りそうですね)
その時間までは暇だったので、単発動画として「Dr.MARIO」のタイムアタックをやりました。
スピードは「MED」でレベルは0から始め、20をクリアした後「あなたは素晴らしい!」的な
画面が表示されるまでの時間を計る予定でしたが、Lv.19でツモが悪く窒息してゲームオーバー。
どういうわけか、その時点で最初からやり直さないといけないという意識が強く、そこで止めて
しまったんですが、再度Lv.19から始めていけばよかったと、リセット後から書きこんでる今も
少し引きずっています><
というわけで、 記録なし に終わりました^^
見たい人はここをクリックしてください。 また、直接動画を見たい人はこちらです。
しかし、ただ見てる側にとっては(ほぼ同じ画面ですから)明らかにつまらないので、マイクを
入れようと思ったんですが、マイクを入れるとゲーム音が一切入らず、ゲーム音を入れると
マイクが入らず、仕方ないのでマイク無しにしました。
ggrksといわれるでしょうが、支持神様をお待ちしています^-^
内容を中途半端に理解した穴だらけの知識で
2年費やしても未だ会計科目すら官報合格しない
ベテラン中のベテランです。
2年を取り戻すために主に会計税務全般を少人数で行う、
規模の大きめの中小企業で実務経験を積みながら
今度こそ官報合格を狙います。2度落ちてるので
自信のかけらもありませんが・・・
簿財に加えて法人を勉強しています。